ミャンマーのタナカで顔パックしたら焼けるように熱くなった更新日:2020年11月3日公開日:2019年8月2日スキンケアミャンマー また、タナカです。 ミャンマーストアーで買ってきました。 これと同じメーカーの物を、タイ北部でも買ったことがありなかなか良かったので、また買っちゃいました。 Shwe Pyi Nannのタナカパック 中身はこんな感じです […] 続きを読む
タイハーブの歯磨き粉【パウダータイプ】を使ってみた感想更新日:2020年11月3日公開日:2019年7月21日タイコスメオーラルケア 珍しいタイの歯磨き粉を使ってみたので感想を書いてみます。 タイの歯磨き粉と言えばデンティスが有名ですが、私が使ったのはもう少しマニアックです。 Thipniyomというタイの伝統的なパウダータイプの歯磨き粉です。 Thi […] 続きを読む
香港フロリダウォーターの使い方(マスクにつけるのがオススメ)更新日:2020年11月3日公開日:2019年7月4日フレングランス中華圏 通販サイトで中国雑貨を見ていたら、フロリダウォーターという気になる商品を見つけたので、試しに1番小さいサイズを買ってみました。 香港土産として有名らしいですね。 フロリダウォーターとは フロリダウォーターは、1898年創 […] 続きを読む
タイの涼しいパウダー【リキッドタイプ】を使ってみた感想更新日:2020年11月3日公開日:2019年6月27日タイコスメボディケア 夏ですね。 暑いですね。 汗止まらないですね... ということで、あのパウダーを使う季節が到来しました。 スネークブランド(SNAKE BRAND)のプリックリーヒートクーリングパウダーです。 今年はなんと、クーリングパ […] 続きを読む
タイの真珠入り美白クリーム 【クアン イム パールクリーム】の感想更新日:2020年11月15日公開日:2019年6月21日スキンケアタイコスメ 以前にタイ旅行に行った時に買った、怪しい天女パッケージの真珠入りのクリーム。 これを新宿のタイスーパーで発見したので、ついつい買ってしまいました。 でも実はこれ... 得体の知れないクリームだった事から、ちょこっとだけ試 […] 続きを読む
スキンケア&ヘアケアに使えるニゲラオイル(カロンジ)を買ってきた更新日:2020年11月25日公開日:2019年6月20日スキンケアヘアケアインド またまたイスラム横丁で、得体の知れない物を買ってきました。 今回は、インド製のカロンジオイルという油です。 よく見ると「ユナニ メディスン」と書かれています。 (ユナニはイスラム文化圏の伝統医療。) カロンジとはニゲラで […] 続きを読む
珍品!ミャンマーのハーブが配合されたシャンプーを使ってみた更新日:2020年11月3日公開日:2019年5月23日ミャンマーヘアケア またまた怪しいのを買ってきました。 (そもそも、このブログで取り上げている物はほとんど怪しい) 今回は高田馬場のミャンマーストアーで買ってきました。 ミャンマーのSHWE TAYAWというシャンプーです。 一応オーガニッ […] 続きを読む
インドの安いローズウォーター【Dabur】を使った感想更新日:2020年11月3日公開日:2019年5月16日スキンケアインド またまた大久保のイスラム横丁で買ってきました。 今回は、インドでよく見かける安いローズウォーター(250ml)です。 現地では100円くらいで買える物ですが、私は500円くらいで書いました。 Amazonなどでも1000 […] 続きを読む
インドのヘアオイル【Dabur Vatika】これはかなりオススメ更新日:2020年11月3日公開日:2019年5月9日ヘアケアインド 大久保のイスラム横丁で、何となく買ってみたインドのヘアオイルが想像以上に良いヘアオイルでした。 ココナッツオイルをベースにして、色々なインドハーブが配合されてたオイルです。 Dabur Vatika ココナッツヘアオイル […] 続きを読む
ケウラウォーター(ビリヤニに入れるやつ)をスキンケアに使ってみた更新日:2020年11月3日公開日:2019年4月25日スキンケアインド ケウラウォーター(Kevda Water)って知ってますか? 知っている人は「ああ、ビリヤニに入れる水のことね」と思うでしょう。 はい、それの事です。 そのケウラウォーターは、スキンケアにも使えるらしいのです。 (インド […] 続きを読む