ヒマラヤのフットクリームを使ってかかと裏のガサガサを治す更新日:2020年11月3日公開日:2018年11月12日ボディケアインド これヒマラヤのフットケアクリームなのですが...、間違えて買っちゃったんです。 他のクリーム買おうとしたら、頭から脳みそ漏れてて別のを買ってしまったのです。 しかし、ちょうど私の足の裏はゴビ砂漠並みにガッサガサなので使っ […] 続きを読む
中国上海で買った【清涼油】タイガーバームみたいな怪しい軟膏更新日:2020年11月3日公開日:2018年11月9日ヘルスケア中華圏 これは上海旅行に行った時にパケ買いした小さな軟膏。 漢方系の薬局で売られていた清涼油という物です。 おそらくタイガーバームみたいな物なのかな?と思います。 確か1個数十円くらいと安かったので、たくさん買いました。 清涼油 […] 続きを読む
ミャンマーのタナカの使い方は顔パックにするのがおすすめ!更新日:2020年11月3日公開日:2018年10月29日スキンケアミャンマー はい、またタナカです。3回目です。 何回タナカのこと書いてんだよって感じですが、今までのはタナカ成分が配合されたコスメで、今回はシンプルにミャンマーのタナカについてです。 ミャンマーのタナカとは? ミャンマーに近いタイ北 […] 続きを読む
チェジュ島限定【フェイスショップ】トルハルバンのハンドクリーム更新日:2020年11月3日公開日:2018年10月23日韓国コスメボディケア チェジュ島へ旅行した時に、トルハルバンのハンドクリームを見かけました。 かわいい! でもこれ、きっと釜山でも売ってるだろな。 荷物になるから、釜山で買って帰ろう。 (チェジュ→釜山→日本へ帰る予定だった) しかし帰り道の […] 続きを読む
タイ旅行で買ったタイコスメ(美白クリームとか意味不明な酢とか)更新日:2020年11月3日公開日:2018年10月16日スキンケアタイコスメ これらは、タイ旅行に行った時に買ったタイコスメです。 当時はタイのコスメの知識がまったく無かったので、すべてパケ買いです。 よろしければタイに1人旅した時の旅行記もどうぞ、どうぞ。 (コスメは、この時の旅行で買いました) […] 続きを読む
髪と頭皮に【アムラオイル】良い効能たくさんのヘアケアオイル更新日:2020年11月3日公開日:2018年10月9日ヘアケアインド アムラオイルは、髪の毛や頭皮に使うと良いオイルです。 アムラとは 日本語ではユカン(油柑)と言うそうです。 見た目は美味しそうなんだけど、生のまま食べると超酸っぱくて渋いです。 以前インドで、試しに生のままかじってみたん […] 続きを読む
効能たくさん!カイラスジーバンはニキビケアもできるインドの万能クリーム更新日:2020年11月3日公開日:2018年10月8日ヘルスケアインド 今回はコスメじゃないです。 インドの万能クリームとも呼ばれる「カイラスジーバン」です。 どこの家にも置いてあるオロナインのような存在らしいです。 と言っても、北インドの薬局で買おうとしたら「南インドでは有名だけど、この辺 […] 続きを読む
前髪&頭皮にも使える【イニスフリー】ノーセバム ミネラルパウダー更新日:2020年11月3日公開日:2018年9月26日韓国コスメメイクアップ スタイルコリアンで買い物した時に、激安セールで190円になってたんで、ついつい衝動買いしたノーセバム ミネラルパウダー。 期待してなかったんだけど、こいつかなり使えるやつだったんですよ。 【イニスフリー】ノーセバム ミネ […] 続きを読む
中毒に注意【ヤードム】花粉症にはタイ式アロマスティックがおすすめ更新日:2020年11月3日公開日:2018年9月17日タイコスメヘルスケア 私はアレルギー性鼻炎なので、一年中ヤードムが手放せません。 常に何本かを常備しています。 ヤードムのような物は、アジア各地に売られています。 台湾でも薬局で買った事があります。 でも、やっぱりヤードムはタイ製が1番おすす […] 続きを読む
レクソーナ【Rexona】パッションの香りのデオドラントが好き❤︎更新日:2020年11月3日公開日:2018年9月8日ボディケアインドネシア デオドラントって使う習慣なかったんだけど、アジア旅行中に買ってみたロールオンデオドラントの香りがよかったので、それ以来使うようになりました。 今使っているのは、レクソーナ(Rexona)のデオドラント。 これ、なかなか良 […] 続きを読む