大阪のフィリピン食材店でクリームシルクのトリートメントを発見しました。
これ、前から使ってみたかったんです。
1本1,200円くらいで、ちょっと高いな〜と思ったけど、なかなか買えるもんじゃないので2種類ほど買ってみました。
ちなみに、フィリピンの公式サイトでは109ペソ(約240円)で売られています。
クリームシルク【Cream silk】コンディショナー
クリームシルクは、ユニリーバフィリピンから販売されているヘアケアブランドです。
アジアのシャンプー系は、ユニリーバが最強っすね。
私が買ったのは、クリームシルクから出ている1番スタンダードなシリーズです。
クリームシルクから出ているコンディショナー類
*コンディショナー 8種類 ←買ったやつ
*ウルトラコンディショナー 3種類
*ライトコンディショナー 2種類
*ヘアトリートメント 2種類
正確にはトリートメントではなく、コンディショナーなんですね。
これダメージ用やカラー用、抜け毛用など、全部で8種類くらい出てるんです。
私が買ったのは、この中のダメージヘア用(ブルー)とストレートヘア用(レッド)です。
sponsored link
使用方法
普通のトリートメントと同じような使い方です。
買ったお店のお姉さんによると、
「使うのは少しの量で大丈夫よ!少〜しだけ出して髪の毛に伸ばして使ってね、よく伸びるから。」
とのことです。
ダメージヘア(ブルー)使ってみた感想
ダメージコントロール
弱った髪、ダメージを受けた髪の毛を修復し、保護してくれます。
全成分
メチルクロロイソチアゾリノンとメチルイソチアゾリノンは、かなり強めの防腐剤みたいなので、よーーーく洗い流した方が良さそうです。
使用感&香り
あ、確かにこれはトリートメントじゃなくてコンディショナーだな、といった使用感です。
このリンスみたいにコーティングされる感じは久々だなあ。
髪の毛を乾かしてみたら、ツルッとした仕上がりでなかなかよかったです。
でも、香りはちょっと期待はずれ。
昔の化粧品ぽい香りというか、ちょっと古くさいアジアの香り?
そんなに悪い香りではないんだけど、パッとしない感じです。
ストレートヘア(レッド)使ってみた感想
スタンドアウト ストレート
手に負えない縮れた髪をまっすぐで滑らかにしてくれる。
ストレートヘアの人が使うというよりも、ストレートヘアにしたい人が使う用ってことですね。
くせ毛の人にはこれが良いかも。
「up to 4X」って何だろうと思ったら、最大で4倍まっすぐになるらしいですw
何基準なんだろうか。
全成分
あ、ケラチンが入ってる♪
こちらも同じく、強そうな防腐剤が入っているのでよく洗い流した方がいいですね。
使用感&香り
おお!これも、ツルッとした仕上がりになります。
大満足。
私はくせ毛ですが、癖が伸びた〜という感じは特にはないかな?
正直言って、ダメージヘア用との違いはよく分からないけど、どちらも使用感はいいですね。
そして、何と言ってもこのレッドは香りが良い!
ここ数年間に使ったトリートメント類の中では、バラモン級です。
ザ・フィリピンのシャンプーみたいな、華やかで良い香りがします。
2本とも使用感は似ているけど、香りが好きなのでこっちばかり使っています。
こんなに香りが違うと、他の6種類も気になるな。
アジアンコスメの香りフェチとしては、全種類の香りを試したい。
でもクリームシルクって、ネット通販でもなかなか売ってないんだよな〜
sponsored link