Evelineのクリーム

ネパールで買ってきたフランス製のポーランドコスメです。

ネパールで買ったフランス製のポーランドコスメ

ネパールで買ったコスメ

これ、ネパール旅行に行った時に、現地のスーパーで買ってみたクリームなんです。
値段も安かったし、てっきりネパールコスメかと思ってたら、MADE IN EUって書いてある上にフランスの住所が書かれてたんです。

あ、ネパールコスメじゃないのね。
ちょっと残念だけど、ま、おフランスのコスメも悪くないわね。

と思ったら、おフランスのコスメではなくポーランドコスメだったことが判明しました。
(パッケージをよく見たら、フランスの住所の下にポーランドの住所も載っていた。)

ポーランドのプチプラコスメ【Eveline】


Eveline公式サイト

このコスメは、Eveline Cosmeticsというポーランドメーカーの物でした。

オンラインショップを見る限りでは、どれも低価格です。
私が買ったクリームも500円以下で売られてますが、私はこのクリームを2本セット250円で買いました。

ネパールのスーパーに売っていたくらいなので、もしかしたらヨーロッパ以外の国でも売られているのかもしれない。
と思って、試しに韓国サイトで検索してみたら、いくつか売られていました。
しかも、3,000円以上の高値で!

スリミングジェルが人気みたいです。

アルガンオイル配合デイクリーム

Evelineのクリーム

セットでもう1本(オリーブオイル配合)ついてきたんだけど、行方不明なんでこのクリームの感想だけ。

アルガンオイルとグレープシードオイル、それに12種類の貴重なハーブを配合したクリームで、24時間保湿&栄養補給してくれるそうです。

12種類のハーブ
ローズヒップオイル
甘草
小麦胚芽油
オタネ人参
マリーゴールド
カモミール
緑茶
スギナ
ヤグルマギク
シーバックソーン
クサノオウ
フキタンポポ

これだけ見ると、凄くよさそう♪
って思うけど、使ってみたら、まあ普通のクリームでした。

sponsored link

成分

成分は、こんな感じです。

水,ミネラルオイル,セテアリルアルコール,セテアレス-20,白色ワセリン,ミリスチン酸イソプロピル,グリセリン,ジメチコン,アルガンオイル,グレープシードオイル,加水分解コラーゲン,加水分解エラスチン,尿素,グルコース,(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー,トリエタノールアミン,ローズヒップオイル,コムギ胚芽油,スペイン甘草エキス,オタネニンジンエキス,キンセンカエキス,カモミールエキス,緑茶エキス,スギナエキス,ヤグルマギクエキス,シーバックソーンエキス,クサノオウエキス,フキタンポポエキス,ポリソルベート 20,ラウリン酸PEG-20グリセリル,トコフェロール,リノール酸,パルミチン酸レチノール,海塩,フェノキシエタノール,メチルパラベン,プロピルパラベン,エチルパラベン,ブチルパラベン,DMDMヒダントイン,ローズマリーエキス,EDTA-2Na,黄4号,赤色102号

あ、DMDMヒダントイン...は、あれです。
ホルムアルデヒドです。
日本では洗い流さないコスメには配合できないやつです。

使ってみた感想

香りは、ちょっと古くさいです。
ヨーロッパコスメって感じの香り。
デパートの化粧品売場みたいな香り。

塗ってみた感じは、凄く重いクリームです。
アンブリオリスの下地クリームに似た感じです。
なんていうか、サランラップをくっつけている様な圧迫感があります。
でも、アンブリオリスほどの潤い感はないですね。
ヨーロッパのクリームって、こういう使用感が多いのかな?
これが1,000円くらいするクリームだったらダメダメクリームだけど、2本で250円だったらなかなか良いクリームだと思います。

最初は、下地クリームとして使おうと思ったんだけど、圧迫感がある割には潤いがちょっと物足りないので、ボディクリームとして足に使ってました。
顔に使うには成分的にもちょっとあれだし...

sponsored link