インドのヘアオイル【Dabur Vatika】これはかなりオススメ更新日:2020年11月3日公開日:2019年5月9日アジアヘアケア 大久保のイスラム横丁で、何となく買ってみたインドのヘアオイルが想像以上に良いヘアオイルでした。 ココナッツオイルをベースにして、色々なインドハーブが配合されてたオイルです。 Dabur Vatika ココナッツヘアオイル […] 続きを読む
ケウラウォーター(ビリヤニに入れるやつ)をスキンケアに使ってみた更新日:2020年11月3日公開日:2019年4月25日スキンケアアジア ケウラウォーター(Kevda Water)って知ってますか? 知っている人は「ああ、ビリヤニに入れる水のことね」と思うでしょう。 はい、それの事です。 そのケウラウォーターは、スキンケアにも使えるらしいのです。 (インド […] 続きを読む
ミャンマー【タナカ配合】リキッドファンデーションを使ってみた更新日:2020年11月3日公開日:2019年4月18日アジアメイクアップ 今度は高田馬場のミャンマーストアーで珍しいコスメを買ってみました。 タナカのリキッドファンデーションです。 パッケージには、何故かハングル文字で「天然タナカ原料の黄金光の美しさ」と書かれています。 タナカのファンデーショ […] 続きを読む
シミや美白に【VICCO】インドのターメリッククリームを試してみた更新日:2020年11月3日公開日:2019年4月11日スキンケアアジア 先日、リトルインディアな西葛西の街をパトロールしてきました。 途中に立ち寄ったインド食材店に、ターメリッククリームという怪しい物があったので試しに購入。 キラキラのパッケージで、いかにもインドっぽい素敵なクリームです。 […] 続きを読む
アーユルヴェーダコスメ【パタンジャリ】ニーム&トゥルシー洗顔フォーム更新日:2020年11月3日公開日:2018年11月22日スキンケアアジア インドハーブのニーム&トゥルシーを使った洗顔フォームを使ってみました。 これは、「パタンジャリ」というアーユルヴェーダ製法で作るコスメブランドの洗顔です。 パタンジャリ(patanjali) パタンジャリは、2006年に […] 続きを読む
ヒマラヤのフットクリームを使ってかかと裏のガサガサを治す更新日:2020年11月3日公開日:2018年11月12日アジアボディケア これヒマラヤのフットケアクリームなのですが...、間違えて買っちゃったんです。 他のクリーム買おうとしたら、頭から脳みそ漏れてて別のを買ってしまったのです。 しかし、ちょうど私の足の裏はゴビ砂漠並みにガッサガサなので使っ […] 続きを読む
中国上海で買った【清涼油】タイガーバームみたいな怪しい軟膏更新日:2020年11月3日公開日:2018年11月9日アジアヘルスケア これは上海旅行に行った時にパケ買いした小さな軟膏。 漢方系の薬局で売られていた清涼油という物です。 おそらくタイガーバームみたいな物なのかな?と思います。 確か1個数十円くらいと安かったので、たくさん買いました。 清涼油 […] 続きを読む
ミャンマーのタナカの使い方は顔パックにするのがおすすめ!更新日:2020年11月3日公開日:2018年10月29日スキンケアアジア はい、またタナカです。3回目です。 何回タナカのこと書いてんだよって感じですが、今までのはタナカ成分が配合されたコスメで、今回はシンプルにミャンマーのタナカについてです。 ミャンマーのタナカとは? ミャンマーに近いタイ北 […] 続きを読む
チェジュ島限定【フェイスショップ】トルハルバンのハンドクリーム更新日:2020年11月3日公開日:2018年10月23日アジアボディケア チェジュ島へ旅行した時に、トルハルバンのハンドクリームを見かけました。 かわいい! でもこれ、きっと釜山でも売ってるだろな。 荷物になるから、釜山で買って帰ろう。 (チェジュ→釜山→日本へ帰る予定だった) しかし帰り道の […] 続きを読む
タイ旅行で買ったタイコスメ(美白クリームとか意味不明な酢とか)更新日:2020年11月3日公開日:2018年10月16日スキンケアアジア これらは、タイ旅行に行った時に買ったタイコスメです。 当時はタイのコスメの知識がまったく無かったので、すべてパケ買いです。 よろしければタイに1人旅した時の旅行記もどうぞ、どうぞ。 (コスメは、この時の旅行で買いました) […] 続きを読む