髪と頭皮に【アムラオイル】良い効能たくさんのヘアケアオイル更新日:2020年11月3日公開日:2018年10月9日アジアヘアケア アムラオイルは、髪の毛や頭皮に使うと良いオイルです。 アムラとは 日本語ではユカン(油柑)と言うそうです。 見た目は美味しそうなんだけど、生のまま食べると超酸っぱくて渋いです。 以前インドで、試しに生のままかじってみたん […] 続きを読む
効能たくさん!カイラスジーバンはニキビケアもできるインドの万能クリーム更新日:2020年11月3日公開日:2018年10月8日アジアヘルスケア 今回はコスメじゃないです。 インドの万能クリームとも呼ばれる「カイラスジーバン」です。 どこの家にも置いてあるオロナインのような存在らしいです。 と言っても、北インドの薬局で買おうとしたら「南インドでは有名だけど、この辺 […] 続きを読む
中毒に注意【ヤードム】花粉症にはタイ式アロマスティックがおすすめ更新日:2020年11月3日公開日:2018年9月17日アジアヘルスケア 私はアレルギー性鼻炎なので、一年中ヤードムが手放せません。 常に何本かを常備しています。 ヤードムのような物は、アジア各地に売られています。 台湾でも薬局で買った事があります。 でも、やっぱりヤードムはタイ製が1番おすす […] 続きを読む
韓国のアロエジェルには本当にアロエが高配合されているの?更新日:2020年11月3日公開日:2018年7月14日アジアボディケア たまたまイオンのコスメコーナーをパトロールしていたら、なんとフェイスショップ(THE FACE SHOP)のコスメがあってびっくりしました。 イオンにが入ってるんですね。 で、アロアジェルが500円で売られてたんで買っち […] 続きを読む
バリ島のボカシオイル【万能オイル】でスキンケア公開日:2018年7月5日アジアヘルスケア ボカシオイル(BOKASHI RUB OIL)という、歯医者さんみたいなニオイがするオイルを愛用しています。 もう、何本目かな? 私は毎日のスキンケアに使っているんだけど、どうやら普通はこういう風には使わないらしいです。 […] 続きを読む
ネパールで買ったフランス製のポーランドコスメ【Eveline】更新日:2020年12月18日公開日:2018年6月22日スキンケアその他 ネパールで買ってきたフランス製のポーランドコスメです。 ネパールで買ったフランス製のポーランドコスメ これ、ネパール旅行に行った時に、現地のスーパーで買ってみたクリームなんです。 値段も安かったし、てっきりネパールコスメ […] 続きを読む
*体験談*スタイルコリアンで韓国コスメを買ってから届くまで更新日:2020年11月7日公開日:2018年6月20日お買い物コスメ 韓国コスメを、韓国から直接買える通販サイト「スタイルコリアン」を利用してみました。 スタイルコリアンでは、定期的にタイムセールをやってるので、運が良ければ欲しかったコスメを激安で買うことができます。 →公式サイト【スタイ […] 続きを読む
BTSも使ってる【W.DRESSROOM】49番と97番の香りレポ更新日:2020年11月3日公開日:2018年6月18日アジアフレングランス BTS(ジョングク)も愛用しているという噂のある、W.DRESSROOM(ダブルドレスルーム)の香水を買ってみました。 いや、香水じゃないんだよね。 これ何て言うんだろう? 衣類や空間にスプレーするルームフレングランスか […] 続きを読む
インドのサフランクリーム【クムクマディ】効果はシミ消し?公開日:2018年6月17日スキンケアアジア 3年くらい前にインドで買った、このクムクマディ(Kumkumaadi Lepam)というクリーム、というか軟膏? 確か、現地の価格で100円もしなかったんじゃないかな。 薬屋のレジ脇に置いてあって、「あ、安い。怪しい。買 […] 続きを読む
ヒマラヤのリップバームに発がん性?→多分だいじょうぶだと思う更新日:2020年11月7日公開日:2018年5月30日スキンケアアジア 私の大好きなインドコスメ。 中でもヒマラヤのリップバームは、長年愛用しています。 そういえば、ヒマラヤ製品って、韓国でもけっこう人気があるんだよな。 と思って、ふと、ヒマラヤのリップバームの韓国での評判を検索してみたんで […] 続きを読む