パタンジャリの洗顔

インドハーブのニーム&トゥルシーを使った洗顔フォームを使ってみました。
これは、「パタンジャリ」というアーユルヴェーダ製法で作るコスメブランドの洗顔です。

パタンジャリ(patanjali)

パタンジャリは、2006年にヨガ指導者のラームデーヴさんが、バルクリシュナと共に設立しました。
主に、アーユルヴェーダ製法で作られたナチュラルコスメや健康食品を販売しています。

こちらがラームデーヴさんです。
この方、ちょっと見た目は怪しいけど、実は凄いヨガの達人なんです。

↓ヨガの基本「太陽礼拝」を指導するラームデーヴ氏の動画

ラームデーヴさんも凄い人だけど、ブランド名のパタンジャリというのも偉大なヨガ指導者の名前みたいです。
てゆうか、インドの聖人なのかな??
ラームデーヴさんが、聖人パタンジャリの教えを復活させて、アーユルヴェーダ製品で作っているのが、パタンジャリということみたいです。

公式サイト→PATANJALI(英語)

ニーム&トゥルシー洗顔フォーム

さて、今回通販で買ってみたのはニーム&トゥルシー洗顔フォームです。

まるで、アロエジェルの様な見た目!
アロエベラが配合されているから、そのせいかな。
色が蛍光みどりなのは、着色料が入っているからだと思うんだけど、なんでこんな派手な色をつけるんだろうw
こういう感覚が、外国製品って感じですね。
嫌いじゃないよ。

sponsored link

成分

【ベース成分】
水、ジェルベース、フレグランスエキス、イミダゾリジニルウレア、IPBC、ビタミンE、黄色4号、青色1号

イミダゾリジニルウレアとIPBCは、防腐剤みたいです。
どちらもあまり日本では聞かないと思うんだけど、イミダゾリジニルウレアの方は、ホルムアルデヒド系のやーつぽいですね。
洗い流す製品には使うことが出来るみたいですが...

【10g中に含まれるハーブ成分】
アロエベラ 50.0mg
ニーム 5.0mg
トゥルシー 5.0mg

ニームとトゥルシーが、ちゃんと入っています。

使ってみた感想

プリンッとしたジェルみたいな感じです。
見た目はアロエジェルですね。

水を含ませてこすると、ちゃんと泡立ちますが、そこまで泡立ちは良くないです。
すごく優しい使い心地で、水で洗い流した後もしっとりしています。

香りがちょっと強めですが、これはインド製品では普通くらいかな。
臭くはないけれど、良い香り〜♪ってほどでもない。
よくあるバス製品の香りを強くした感じの香りです。

結構パタンジャリに期待してたけど、実際に使ってみた感じとかは普通ですね。
香りも、使い心地も、普通の洗顔フォームって感じでした。

パタンジャリはナチュラルでは無い

私が初めてパタンジャリを使ったのは、このコンディショナーです。
インド旅行中に、ただ安いという理由で買ったコンディショナーが、たまたまパタンジャリ製品でした。

使い心地も香りも、普通のラックスとかパンテーンのトリートメントみたいな感じでした。
つまり、まったくアーユルヴェーダ感がありませんでした。

後になって調べてみたら、アーユルヴェーダ製法のナチュラルコスメ的な事を知ったんだけど...

ナチュラル...か?

まあ、インドの安価なナチュラルコスメって、そんな感じのが多いんです。
(ヒマラヤとかバイオティークとか)
ナチュラルかどうかはさておき、使い心地はとても良かったです。
この値段で、この使い心地!?っていう。

sponsored link