viccoクリーム

先日、リトルインディアな西葛西の街をパトロールしてきました。
途中に立ち寄ったインド食材店に、ターメリッククリームという怪しい物があったので試しに購入。
キラキラのパッケージで、いかにもインドっぽい素敵なクリームです。

15gで500円くらいだったかな?

VICCOターメリッククリームとは

このクリームにどんな効果があるのかというと、ズバリ美白です。
ターメリックと言えばカレーのイメージが強いのですが、美白効果があることでも有名なんです。

私の愛読書「ハーブ美容法―インド三千年の秘伝」によると、ターメリックは穏やかな殺菌力とナチュラルな漂白力を持っているそうです。

他にもターメリックには、肌を柔らかくして炎症を鎮める効果があり、肌をイキイキと見せてくれるそうです。
古代インド人女性は、このターメリックをバス剤や全身美容に使っていたんだとか。

sponsored link

全成分

ターメリックエキス 16%
サンダルウッドオイル 0.5%
賦形剤 適量

賦形剤っていうのは、有効成分(この場合はターメリックエキス)を扱いやすくするために加えるベース成分みたいなもの。

香りがとんでもない

ターメリッククリームを試してみようと、箱から出した瞬間...


ぎょえええ!
このクリーム、もの凄い芳香を放ってます。

サンダルウッドの香りなんだけど、強烈すぎる。
このブログを始めて以来の強烈な芳香です。
アジアン雑貨のお店のお香の香り×5倍増しくらいです。

けっして臭いわけではないんだけど、強烈すぎてトリップしそう。
とってもエキゾチックな、不思議な香りです。
なんというか、ちょっと精神が不安定になる感じの、インドの雑踏とインド音楽がガンガン鳴り響く様な、カオスな香りです。
(なんのこっちゃい)

これを、顔に塗れる...のか...?

色々な怪しいコスメを試して来た私ですが、これは厳しいかもしれないです。
パッケージは「サンダルウッドオイル配合♪」的な雰囲気なので、むしろこの香りこが売りなんでしょう。
好きな人にはたまらなく良い香りだとは思います。

使ってみた感想

試し塗りで腕に塗るのにも勇気が必要なレベル...
かと思いきや、塗ってみるとそこまで香りは気になりませんでした。

サンダルウッドの香りだけじゃなくて、ちょっとだけ消毒っぽい香りがします。
ウコンの香りかもしれない。

あれ?おかしいな。
もっと凄まじいニオイがすると思ったんだけど、実際にクリームを出して嗅いでみると、そこまで気にならない。
鼻やられちゃったかな?

クリームの伸びも悪くないし、ちゃんと肌に馴染みます。
もしかしたら、入れ物の先の部分に香料がたまっていたのかな?
これなら、顔にも使えるかも...

と、思ったら、しばらく時間が経つと香りが気になりだしました。
あの消毒っぽい香りは消えて、サンダルウッドの香りが強く感じられます。

さらに時間が経つと、サンダルウッドの香りが穏やかになってきて、結構いい香りになりました。
なんなんだ、このクリームは香水なのかっ!

トップノート
ウコンの香り(消毒ぽい香り)

ミドルノート
サンダルウッドのキツい香り(カオス)

ラストノート
サンダルウッドのいい香り(コスメの香料ぽい感じ)

こんな感じで、香りが変化しました。
不思議なクリームです。

最初は、ゴミ箱行きかなと思ってたけど、そんな悪くないです。
(とは言え、これ以来1度も使ってない)

寝る前にクリームを塗ったりすると、シーツにウコンが色移りしそうですね。

香りの事ばっかりで、肝心な美白効果を書いていませんが、正直よくわかりません。
使い続ければ白くなるかな?

sponsored link