ニュージーランドのハラケケの次は、オーストラリアのワラタです。
同じくサ ゼム(The Saem)のアーバンエコシリーズから出ているやつなのですが。
アーバンエコって、変わった名前の植物が好きですね。
このワラタというのは、ワロタの語源...
ワラタとは
ワラタは、主にオーストラリア南東部に分布する植物で、シドニーの州花にもなっています。
オーストラリアの原住民アボリジニの言葉で「赤い花」という意味だそうです。
フラワーエッセンス等にも使われて、希望と生命エネルギーを与えるとか言われているみたいです。
神秘的な花ですね。
フラワーエッセンス以外で、ワラタを使った化粧品は、アーバンエコシリーズ以外に見つからなかったです。
珍しいコスメなんですね。
ザセムのワラタ美容液
私が使っているのは、ザ セム(The saem)の「アーバンエコ ワラタ アンプル」です。
定価は、55mlで26,000ウォン。
美白効果&シワ改善効果の2つの効果がある美容液です。
韓国では、こういう二つの効果のある物を、よく「二重機能性化粧品」って言いますね。
以下、商品の説明。
水分保湿カプセルが肌の保湿を守り、疲れた肌にパワーを取り戻して、いきいきとした肌にしてくれる美容液。
*水の代わりに、オーストラリア ワラタ抽出エキス100%使用。皮膚バリアを強化。
ワラタ抽出エキスが高配合されており、肌エネルギーをアップさせてくれます。
*乳液+美容液の機能を一度で!高保湿エッセンシャルレシピ。
高保湿エッセンシャル製法が、油分と水分のバランスを取り戻し、肌を保湿しバリアしてくれます。
*植物由来セラミド配合。キメの細かい保湿効果。
植物由来のセラミドが、肌を優しく補修してしっとりとした肌にケアします。
*オーストラリアの伝統的な植物を3種類配合。弾力のあるイキイキとした肌ケア
オーストラリアの伝統的な植物「カカドゥプラムオイル」「フィンガーライムオイル」「エミュアップルオイル」が配合されていて、さらになめらかで、弾力のある肌に育ててくれます。
「水の代わりにワラタエキス100%」って聞くと、100%が強すぎてワラタ100%美容液に聞こえるけど(え?聞こえない?)、全体に対するワラタエキスの割合は、57%です。
本来なら水57%のところをワラタエキス57%使いましたよって事ですね。
sponsored link
使いかた
使用方法は、「適量を手に取って、優しく顔に塗って下さい。」とのことです。
美容液なので、スキンケアの最後に使います。
全成分
ワラタの花/葉抽出エキス(57%),グリセリン,(アクリル酸グリセリル/アクリル酸)コポリマー,1,2-ヘキサンジオール,グリセレス-26,BG(ブチレングリコール),PEG/PPG-17/6コポリマー,ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン,ジグリセリン,ナイアシ,セラミドNP,フィトスフィンゴシン,アセチルフィトスフィンゴシン,カカドゥプラムシードオイル,エミュアップルシードオイル,オーストラリアン・フィンガーライムシードオイル,,スベリヒユ抽出エキス,プロパンジオール,ラウリン酸PEG-12グリセリル,PEG-36ヒマシ油,水添レシチン,ジステアリン酸スクロース,コレステロール,トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル,ステアリン酸,オレイン酸ポリグリセリル-10,ダイズ油,セテアレス-20,(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル,クロルフェネシン,ジメチコン,ジメチコノール,ヒドロキシプロピルメチルセルロース,フェノキシエタノール,アクリル酸Naグラフトデンプン,ポリアクリル酸Na,カレンデュラ水,アデノシン,エデト酸二ナトリウム,サフラワー油,グレープシードオイル,香料
使ってみた感想
良い香りです。
何だっけ、この香り?
っていう香りが多いでよね、韓国コスメって。
何の香りかは忘れたけど、知っているいい香りです。
まあ、韓国コスメによくある香りですが。
伸ばしてみると、スッと馴染むんだけど、ハラケケ美容液の様なさっぱり感は無し。
ちょっとベタッとするけど、すごい保湿力あります。
アンチエイジング系のコスメは、これくらいがいいよね。
(あれ?アンチエイジングコスメじゃなかったけ?シワ改善だからそうだよね?)
直後はベタベタするけど、時間が経つと、そこまででもない。
ちょうど良いくらいです。
ハラケケとワラタ
ハラケケとワラタを、ちょっと比較してみます。
同じ商品(アンプル)ではないので、比べるもんじゃないかもしれないけど。
奥は、ハラケケ アンプルエッセンス
手前は、ワラタは アンプル
です。
ワラタの方が、肌にくっつく感じで、潤い感も強い。
ハラケケは、さっぱりサラサラ。
価格も、アンプルの方が高いので、当然かな。
同じ商品(アンプル同士)で比べたら、も少しちゃんと比較出来たんだけど、これだと断然ワラタがいいですね。
アーバンエコシリーズのCM
アーバンエコは、SHINeeが広告してるんですね。
これはビューネ君的な感じのコンセプトなのかな?
日本語まで言わせちゃってw
ファンだったら全シリーズ揃えてしまいますね。
ちなみに、私の好きなG-Dragonも、以前にザセム(ハラケケ)の広告をしていた様です。
(知らなかった)
この頭に草付けてる画像は、よく見かけたな〜と思ってたんだけど、アーバンエコの広告だったんですね。
sponsored link